レコ漁日記(2002年12月)



2002/12/20(fri)

神田のホテルにて7時起床。ふと、去年の12月は茂原のホテルで起きたことを思い出す。ああ、あれから1年か。激動の1年だったなあ。朝食は、コンビニで買ったオニギリ2個をカップ味噌汁で頂く。そして、風呂に入る。このホテルは地下に大浴場があるので、地下へ降りる。広いお風呂でゆっくり浸かってくつろぐ。やっぱ広い風呂はいいですなあ。

昨晩は、オーサカ=モノレールの中田氏他とブラウン本の打ち合わせだったので、上京して宿泊となった。打ち合わせの結果、ディスコグラフィのデータは、当HPの更新が必須条件となる。これからしっかりやらんとなあ。

チェックアウトぎりぎりまでダラダラして、ホテルを出る。今晩のFRASCOまでの時間をどう潰そうかと思い、まずは渋谷に出ることにし、地下鉄銀座線に乗る。最近腰を痛めてなかなか治らず、荷物はカートに付けて運んでいるのだがそれでも少し辛い。出来るだけ負担を軽くするため、渋谷に着いてから、まず荷物をコインロッカーに入れる。ショルダーバッグだけにして、身も軽くなったが、レコ一杯買って重くしちゃ意味ないもんなあ、などと思いつつまずはタワーへ。1階正面入り口奥にブラウンのリミックスCDが飾ってあった。


タワーチャート17位!


売れてるんですね、渋谷では。で、4階のソウルのコーナーで、いつものようにブラウンのCDチェック。今回はクリスマスCDとチャスティンパーク各1枚ずつ。

1 MERRY CHRISTMAS / JAMES BROWN(LASERLIGHT 32 213)CD:990YEN
2 ESSENTIAL MASTERS JAMES BROWN(PROPER EMCD 14)CD:990YEN

1は、JB情報でも取り上げたTHE MERRY CHRISTMAS ALBUMのドイツ盤です。2はチャスティンパーク。特にコメントありません。もう1枚、明らかにチャスティンパークなのに2290円と高価なCDがあったので、買わずにジャケだけ撮影(^^;)。


変なタイトル(^^;)


ハラが減ったので、早めの昼食にしようと思い、レコ村方面へ。途中BANANA RECORDをチェックするも何も無し。昼食は、いつもの大戸屋で。先月行った1階の「ジャッキーズ・キッチン」が、「チャイニーズ・キッチン」になっていたのにはビツクリでした。渋谷はスピードが速いなあ。


豚肉のみそ焼きなんとか定食(^^;)


食後、なぜかパチンコが打ちたくなって、向い側のパチンコ屋へ。ピンクレディーにハマって、相当打ち込む(TT)。400回から1288回まで回して、ようやく単発1回というのはどうしたことか。そこまで打ち込む俺も俺だよなあ。自分のダメさ加減にかなり落ち込む。これだったらレコ買ってた方がましだよなあ、って、いつもパチで負けた時後悔するけど、学習しないよなあ、俺。

気をとりなおしてレコ漁へ。まずはパーフェクトサークルへ。ドアの前には、「12月9日で閉店しました」の張り紙が。あれ〜、先月来た時、12月末までだと思ってたんだけどなあ。ちょっとメゲる。次は、ユニオンの地下のジャズコーナー。特に買うもの無し。DMRに行こうと思って歩いてたら、ULTRA3が閉店セールで20〜70パーセント引きとのこと。チェックするも、買うもの無し。ここの品揃え、結構好きだったのになあ。で、DMRは買うもの無し。マンハッタン3に行こうと思って吉牛の脇の坂を登ろうとしたら、なんと吉牛が11月末で閉店していた。この店って、斜め向かいにタワーがあったころからやってたよなあ。本当にスピード速いです。

マンハ3に行く前に、YELLOW POPの前のフライヤーをチェック。アーバンフライヤーの11月号とか残ってないかなあ、と思ったが、残っているわけないっすよね(^^;)。で、マンハ3も買うもの無し。最近DAPTONEのシングルリリースも一段落してるもんなあ。次はシスコ。2LP2枚。

1 2 THE ULTIMATE LESSONS / VARIOUS ARTISTS(STAR CHILD STAR 1309)2LP:2080YEN
2 DJ SHADOW/CUT CHEMIST PRODUCT PLACEMENT BREAKS(PPBKSLP001)2LP:1980YEN

1は、LESSON4以降のDJ MIX物のコンピ。とりあえず便利です。2はタイトル通り、PRODUCT PLACEMENTで使われたブレイクの原曲のコンピ。裏ジャケの7インチの写真にはそそるものがあります(^^;)。店頭演奏のヒップホップがやけにかっこいいなあ、と思ってレーベルチェックしたら、"JUICE"のサントラ盤でした。なるほどねえ。黒田さんの"KICKIN' 2"を探していたのを思い出してチェックしたが、シスコには無かった。もう一度DMRに戻る。テープをチェックしてたら、店頭演奏のレコがやけにファンキー。ジャケを見たら、ドイツのFLORIAN KELLERのコンピ。即買い。

FROLIAN KELLER PRESENTS:CREATIVE MUSICIANS/VARIOUS ARTISTS(PERFECT.TOY PT001.2LP)2LP:2180YEN

"A COLLECTION OF HIGHLY UNDERRATED GEMS FROM 1963 TO 1976"と付いた副題の通り、レアかつファンクなサウンドのコンピ。黒田さんの"KICKIN'"にも入ってた曲も収録されており、愛聴盤になりそう。FROLIAN KELLERとは、私のヴィデオコレクションとブラウンのドイツ盤とをトレードしたりしてたのだが、コンピ出す程の有名人だったのね〜(^^;)。

腰の具合が悪くならないうちに、そろそろ恵比須へ向かおうと思い駅方面へ。時間が17時過ぎなので、ちょっと中途半端だと思い、TOKさんに電話してみる。偶然にもすぐ近くにいるとのことで合流する。TOKさんは既にENJOY!HOUSEに荷物を置いてきたとのことで、これからレコ他をチェックするとのこと。で、再びDMRへ。歩いている途中、"SEX MACHINE"の小西氏のリミックスを耳にする。ふと音の出ている方向を見ると、渋谷の街向けの広告専用のTV画面にリミックスのプロモクリップが流れていた。おお、これがKSKさんが掲示板で書いてたヤツか。とりあえずデジカメで写真撮らないと、と思い、カメラのスイッチを入れるが、レンズカヴァーが動かず、レンズが開かない(TT)。ああ、さっきパチンコ屋で落としたんだよな、デジカメ。それで壊れたのか。ついてねえや、と諦めて画面を見たら、クリップ終わってました(失笑)。最初にちょっと観た内容は、"LOST TAPES"とかのライヴ映像とジャケ写真等を組み合わせたもの。たいしたものではないのだが、ファンとしては是非ヴィデオに撮りたいものです。で、DMR。さすがに今日3度目なので買うものは無し。洋服屋を2軒チェックしてから恵比須へ向かう。

ENJOY!HOUSEに到着すると、さすがに誰も来ていない。と思ったら、D.U.B.のピアノ担当の伊藤氏が来ていた。初対面なので御挨拶。松本から来たそうで、お互い大変ですなあ、なんて話をする。腹が空いてきていたので、早めの夕食にする。ブーチャンライス(豚肉入りのチャーハンのようなもの)とサラダ。このサラダが凄いヴォリュームで、山芋とかオクラも入った和風ゴマドレッシングで美味しかったです。これがデジカメで撮れなかったのが残念です。

そのうちに、ABI,魅了夫妻登場。ABIさんからは、今年の国際フォーラムのブラウンの来日のフライヤー他をお土産に頂く。いつも有り難うございます。そして、本柳さん登場。まずはD.U.B.の機材のセッティングとなる。腰を気づかって頂いて、お手伝いはパスさせて頂きました。21時前にMARLEYさん登場。ギリギリ間に合って、FRASCOのスタートとなる。

そのMARLEYさんのDJ、1曲目が"MR. GROOVE"(ONE WAY)、2曲目が"DANCE FLOOR"(ZAPP)、3曲目が"GREEN LIGHT"(MTUME)と、80Sファンクの連発。うわ〜、これって、渋谷のライヴインでやってたMIDNIGHT SOUL PARTYの前座DJの選曲みたいだよなあ。腰の痛さも忘れて思わず踊ってしまいしました(^^;)。その後もSHOTGUN等の80Sファンクで気持ちよく踊らせて頂きました。

次はTOKさん。いきなり"PAID IN FULL"(ERIC B.&RAKIM)のデレクBリミックスでスタート。続けて"FIGHT THE POWER"(PUBLIC ENEMY),"MARY MARY"(RUN-D.M.C.)(REST IN PEACE,JAM MASTER JAY!)とヒップホップ連発してから、"PUMP UP THE VOLUME"(MARRS)へ。ここから、私が持ってきたリクエストレコードをかけて頂く。"PUMP UP THE BITTER"という"PUMP UP THE VOLUME"のパチモン(失笑)から、"PUMP UP THE VOLUME"をネタに使った"MASTER RAP MIX"(NAPOLEON)へ。この曲は、打ち込みのトラックの上に"RAPPER'S DELIGHT""TOUGH""THE BRAEKS""PARTY TIME"をメドレーでラップしているもの。勿論NAPOLEONがラップしてます(失笑)。その後に、"PUMP UP THE JAM"(TECHNOTRONIC)がかかって狂喜(^^;)。いや〜、この曲聴くのはリアルタイムで聴いて以来だなあ。その後、"CATCH THE BEAT"(DIMITRI REMIX)からハウスへと切り替えていきました。"I'LL HOUSE YOU"(JUNGLE BROTHERS)もかかってましたね。

この頃、らいぞうさんが登場。先日、TOKさんと仙台のバーで芋煮のプロモーションをしてたら、らいぞうさんを知っている人に会ったので、その話をしたらビツクリしてました。続いてmatsuさん登場。先日のMASSIVE2002で撮った写真を渡して立ち話をする。しばらく喋ってたら、TOKさんのDJが、"2001"(chuck brown)に変わり、MR.DOLPHINのマジックショウが始まった。ABIさんのMCはいつもの調子でバリバリです。この3人のコンビネーションは抜群ですなあ。今回は、カードマジックと卵のマジック。カードマジックでは、matsuさんがお客さん代表として呼ばれてカードを引いて、それをMR.DOLPHINが見事に当てて、盛り上がってました。卵のマジックは、シルクハットに生卵を割って入れて、それをお客さんの頭に被せても、生卵は消えて無くなっている、というベタなやつ。ああ、これって、幼稚園の頃にサーカス見に行った時にやってたなあ、って思い出してしまいました(失笑)。

この頃、おおまえさん、おざわさん登場。写真を渡したり話したりしているうちに、D.U.B.のライヴへ。話し込んでたので、D.U.B.のライヴに集中出来ず、申し訳ありませんでした。「チュニジアの夜」のカヴァーが良かったです。引き続きABI,TOK,KSKの3人組ユニット"FRASCO MASTER GO-GO"が登場。テーマ曲に続いて、"MAKE MY FUNK THE GO-GO AT EBISU ENJOY!HOUSE!"と、昨年と変わらぬパフォーマンス。ABIさんの白のホットパンツが眩しかったっす(^^;)。振り付けも、苦労して練習されたとのことで、途中からMR.DOLPHINも参加して4人でのダンスとなり最高潮に達したところで、"(WE NEED SOME)芋煮"へ突入。偽ドル札を捲くパフォーマンスも久々で盛り上がりましたねえ。

で、次は私のDJとなる。セットリストは次の通り。

1 THE CHICKEN / JACO PASTORIUS("INVITATION"LP WARNER BROS. 23876-1)
2 HOUSE PARTY / FRED WESLEY(12" CUSTOM SERVICE CS-001)
3 STRANGLING ME WITH YOUR LOVE / DEFUNKT("RAZOR'S EDGE"12" HANNIBAL HNS1201)
4 RICHIE RICH IN TROUBLE / TROUBLE FUNK(7" U.K. RECORD MILLOR SAMPLER CUTS1)
5 RUMBLE'N STRUGGLE / OSAKA MONAURAIL("RUMBLE'N STRUGGLE"LP RD RDBV-017)
6 FUNKY DRUMMER(BONUS BEAT REPRISE) / JAMES BROWN("IN THE JUNGLE GROOVE"LP URBAN URBDP 11)
7 HARDCORE HAWAIAN(STUUPID! 4 TRAX MIX) / MELON(12" CBS/SONY 12AP 3309)
8 LISTEN TO THE MAN / KEV-E-KEV & AK-B(12" DNA INTERNATIONAL DNA 1003)
9 FUNKY DRUMMER / JAMES BROWN("IN THE JUNGLE GROOVE"LP URBAN URBDP 11)

1は、同じ曲が入ったアルバムを大ヒットさせたRIP SLYMEに敬意を表して(^^;)。ジャコのベースはたまりませんなあ、ピーターアースキンのドラムもファンキーです。日本でのライヴ盤からの1曲です。このアルバムのジャケは、番傘をさしたジャコの写真にペインティングを加えたもので、ちょっと独特な感じです。今回は腰の調子が悪いので、前半はビートを落としても踊れる曲を選びました(^^;)。2は、ユルいビートが腰にキます。12インチヴァージョンは、ちょっと長いかなあ、という感じもしましたが、あえてかけました。3は、ユルくて長いファンクでは好きな1曲。途中から入るホーンが最高っす。JOE BOWIEのトロンボーンソロもいいですよね。4は、1曲だけゴーゴーを。昔おざわさんから譲ってもらった英レコードミラー誌のオマケ7インチ。おざわさんは、私に譲ったことを忘れていたそうです(^^;)。基本のゴーゴービートに乗せて、"TROUBLE""DON'T TOUCH THAT STEREO""WOMAN OF PRINCIPLE""DROP THE BOMB"等をミックスしたもの。なかなかいけます。5からのテーマは、"FUNKY DRUMMER"。5は、最高です。これまで発売されたモノレールの音源の中では一番好きな曲です。5の終わりから6のビートに繋いで、同じビートをBPMも全くいじらずに使った7へ。今じゃ、こういう曲は作れないっすよね。やっぱ80年代後半の勢いですかね。そして8は、今話題のブラウンの"ULTIMATE REMIXES"の中でMURO氏が手掛けた"LISTEN TO THE MURO MIX"のインスピレーションとなったと思われる1曲でございます。言う事無しのヒップホップです。そして、このコンピレーションアルバムが無かったら80年代後半のヒップホップは成立しない、と言われる"IN THE JUNGLE GROOVE"収録の"FUNKY DRUMMER"で締め。このビートは永遠です。

"FUNKY DRUMMER"をかけてから、魅了さんにDJを引き継ぎ、フロアで踊る。やっぱ、このビートだよなあ。で、魅了さんは、超強力ストレートゴーゴーで、BPMが遅く新しめのものばかりのプレイ。恐らく彼女はD.C.で回したら、NO.1 DJになれるでしょうね。"WE PUSH"や、KENITSY氏リクエストのTROUBLE FUNK'S BIG TONY PRESENTS J.CREW (SPECIALGUEST DRUMMER Mr.RICKY WELLMAN)の"CREWS CONTROL"をかけつつ、"RUN JOE"(CHUCK BROWN)へ。いかつい野郎ばっかりが、フロアで、"RUN JOE!RUN JOE!"と連呼しながら踊っているパーティは、おそらくD.C.にも存在しないのでは、と思いました(^^;)。私もその野郎の内の一人でしたけど(^^;)。ゴーゴーに始まりゴーゴーで終わる楽しいプレイでございました。次は、ABIさん。この頃、結構酔ってて、人と話をしていたもので、殆ど記憶に残っておりません。申し訳ありません。そして、モノレールの中田さんも登場。わざわざ御来場有難うございます。踊ってたり、DJしたりで殆ど話出来ませんでしたが(^^;)。あと、仙台から東京に転勤となったミホコさんも姿を見せており、出張続きの合間に購入された札幌のお土産を頂く。わざわざありがとうございます。で、ABIさんの次は、私のDJとなる。引き継いだ時は、ヴィブラストーンがかかっていたのだけ覚えております(^^;)。では、セットリストを。

1 BLIND MAN CAN SEE IT / JAMES BROWN("BLACK CAESAR"LP POLYDOR PD6014)
2 FROM THE HEAD / ST. CLAIR PINCKNEY("PRIVATE STOCK"LP ICHIBAN ICH 1036)
3 DIGGIN' UP THE YARD / THE OTHER SIDE("(DON'T LOOK BACK)BEHIND THE SHACK..."LP DESCO DS LP001)
4 PASS THE PEAS / JB'S("FOOD FOR THOUGHT"LP POLYDOR MP2414)
5 PAPA DON'T TAKE NO MESS / JAMES BROWN("HELL"LP POLYDOR PD2-9001)
6 STONE TO THE BONE / JAMES BROWN("PAYBACK"LP POLYDOR PD2-3007)
7 STONE TO THE BONE(SOME MORE) / JAMES BROWN(7" POLYDOR PD14210)

1〜4までは、ブラウン関連でベースラインが似た曲を選びました。1は、ネタで有名ですね。かなり黒いインスト。2は、ブラウンを30年以上支えたサックスのセントクレアのソロアルバムより。トニークックがヘヴィなドラムを叩いております。この曲が意外に人気でしたね。3は、デスコ!この曲の7インチが欲しいのですが、影も形もありません(^^;)。どなたかお持ちの方はご連絡下さい(^^;)。モロにJBズのパクリ、というサウンドがたまりません。で、4は、本家本元の登場。やっぱ、いいっすよねえ、何回聴いても。5〜7は、長い曲で踊って頂くことに。5は、14分。最高っす。昨年のフラスコでは、6と7とを繋ぎたかったのですが、7インチのアダプターがハマらずレコが割れてしまったので、今年、ようやくリヴェンジしました(^^;)。7のエンディングがいいんですよねえ。

最後の7インチをかけてから、フロアに出て踊る。最後にMARLEYさんが何曲か回してパーティは終了。2セット目は、時間が無いところでワガママ言って7インチまでかけさせて貰って申し訳ありませんでした。

後片付けをしたあと、いつものイタリアンレストランに移動し、反省会。芋煮のリミックスを手掛けた、ほしぶどうさんも見えておりました。matsuさんの日記のファンだということで、お会い出来ず残念だと申しておりました。反省会で、私は、渋谷LIVE INNのMIDNIGHT SOUL PARTYのことを熱く語ってしまいました(^^;)。あれを体験された方はフラスコの強力な布陣の方々でさえ誰もいらっしゃらなかったというのが不思議です。ご参考に、フライヤーを御覧下さい。

86年11月から延期で12月87年。行ってません。
87年12月88年。2回延期して中止(^^;)
86年。行ってません。中止。代りにmidnight star

あと、87年の4月にS.O.S. BANDが来てました。フライヤーを見ると、協力の欄に、六本木TEMPS、渋谷HIP-HOPの名前が。恐らく前座で流していたDJのミックステープは、どちらかで作ってたんでしょうね。今回のMARLEYさんのDJのような選曲で、イコライジングしてドラムとベースを全面に出しており、踊らざるを得ない程のファンキーなサウンドでした。

反省会は、いつものように過ぎて、5時過ぎにお店の前で解散。山手線で東京まで。6時12分のやまびこで爆睡して帰る。今回おつき合い頂いた方々の皆様、ありがとうございました。



- 2006年2~3月 - - - 2006年6月 - - - - - -
2003年1月 2003年2月 2003年3月 2003年4月 2003年5月 2003年6月 2003年7月 2003年8月 2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月
2002年1月 2002年2月 2002年3月 2002年4月 2002年5月 2002年6月 2002年7月 2002年8月 2002年9月 2002年10月 2002年11月 2002年12月
2001年1月 2001年2月 2001年3月 2001年4月 2001年5月 2001年6月 2001年7月 2001年8月 2001年9月 2001年10月 2001年11月 2001年12月
2000年1月 2000年2月 2000年3月 2000年4月 2000年5月 2000年6月 2000年7月 2000年8月 2000年9月 2000年10月 2000年11月 2000年12月
99年1月 99年2月 99年3月 99年4月 99年5月 99年6月 99年7月 99年8月 99年9月 99年10月 99年11月 99年12月
98年1月 98年2月 98年3月 98年4月 98年5月 98年6月 98年7月 98年8月 98年9月 98年10月 98年11月 98年12月
97年1月〜3月 97年5月 97年6月 97年7月 97年8月 97年9月 97年10月 97年11月 97年12月


INDEXPROFILEBIOGRAPHYALBUMSSINGLESコンピETCJBズ
BYRDJB HORNSMALEFEMALEGROUPSJB情報レコ漁日記リンク