レコ漁日記(2000年7月)



2000/7/7-9(fri-sun)

7時起床。朝食は、自家製ライ麦パン、牛乳。

クリーニングを出してから出社。今日は午後半休で大阪行きなので、昨日から抱えている問題をクリアにしなければならない。主任の助けを借りてどうにか来週の月曜日までは持ちこたえられそうだが、火曜日からつながらない。まあ、運を天に任せるしかないか。昼前に最終チェックをしていたら、新たな課題発見。顧客への製品納入日程を一週間勘違いしていた為、あわててフォローアップ開始。昼食も取れず、13時過ぎまでやって、ようやく調整。主任が出張で居ないので、関係部署の主任に引き継ぎの説明に行ったら、そこでまた今回のフォローアップの指示違いの電話が入って慌てふためく(^^;)。もう、自分の駄目さ加減を思い知る。

帰りにクリーニング取って帰ろうかと思ったが、そんな時間も惜しい。まっすぐ部屋に戻って、すぐ着替えてタクシーを捕まえて駅へ。駅手前で信号2回も待ってしまったので、その場で無理やり降ろして貰って、仙台空港行きのリムジンバス乗り場へ。発車5分前で間に合った。空港着は14時40分。大阪行きは15時35分。バスを降りて、一安心、で、とりあえず遅い昼食はおにぎり弁当(3つ入)とトマトジュース。飛行機へ乗って大阪へ。離陸後、台風の影響で少し揺れたが、高度を上げて回避、一時間ちょっとで大阪着。新阪急ホテル行きのバス乗り場へ。待っていると、大阪モノレールが(^^;)。


駅ですカラフルな色がグー(^^;)

さすがは大阪、と妙に関心しつつ、バスに乗り込む。平日の夕方のせいか、高速を降りるあたりから渋滞しはじめ、到着まで約一時間かかった。疲れていたので、すぐホテルへ。一年ちょっと前に来ているので、なんとかたどり着く。チェックインして部屋に入ってすぐ寝ようと思ったのだが、真ん中が吹き抜けの建物の9階の客室で、一階がチャペルになっており、結婚式をやっていたのであった。音が筒抜けで、おかげでゴスペルのコーラスや、賛美歌、ウエディングマーチなどが、うるさくて、うるさくて、眠れません(--;)。ごろごろしながら眠れず、21時前にホテルを出る。

"HEAVY FUNK SYSTEM"の会場、CLUB DAWNは、ホテルから歩いて一分という殆ど隣みたいな場所にあるのでとてもラクだ。中に入るとまだ明るい。入り口で、AKIMさんに会いに来たのですが、ということで入れて貰う。奥に入ると、手前にラウンジがあって、突き当たりがバー、左側がステージとフロア、そして二階はちょっと天井が低いフロアになっている。

そのうちAKIMさんを発見、挨拶する。パスを頂く。感謝感謝。お土産を渡そうとするも、まだ準備に忙しいようで、後回しにする。そのうちに、AKIMさんから中田さんを紹介される。挨拶してすぐにJBの話(^^;)。彼は、70〜74年くらいのJBの映像を擦り切れるくらい見て研究しているようで、ヴィデオの話で盛り上がる。実際に彼はブラウンの動きや姿を凄く良くチェックしているようで、「マイクダグラスショウのあの場面で、こういうシーンがあったじゃないですか」などと話すやいなや、立ち上がってその動きをまねしてみせたりして、本当に楽しかった。

話している間に、もうすでにパーティは始まっており、最初のDJはB.S.HAZELさん。最初から濃い濃いファンクの連続。小一時間ほどしてAKIMさんへ交代。中田さんは、ライヴの準備へ。AKIMさんは、ニューオリンズファンクなどを混ぜながら、ビートをしっかりキープ。まだあまり人がいないのだが、もったいないよなあ、と思いつつ踊る。一息付いて、フロアを出たら、ABIさんに声をかけられる。KSKさんも一緒だ。ABIさんは、去年の仙台朝焼け以来だから一年振りくらいか。KSKさんは初めてお会いする。挨拶してすぐゴーゴー話(失笑)。夕食がまだだったので、ちょっと中断して二階の売店へ。ホットドッグ2個(1個150円!)を買って、食べながらゴーゴー話を継続。お土産に持ってきたPAテープを渡した後に、"MARY"(MILTON SMITH)の7インチ国内盤を見せたら、KSKさんが凄くびっくりしていた。彼は、このシングルのCDシングルを探していたらしいのだが、7インチの存在は知らなかったようだった。私は当時普通に普通のレコ屋で買った記憶があるのだが。これは、その後中古で買ったスペアなので、KSKさんにプレゼントしたら、凄く喜んでくれた。やっぱ、レコは貰って一番喜ぶ人の手に渡るのが最良ですよね(^^;)。

そのうちにDJがPINCHさんに交代したようで、"THERE WAS A TIME"(DAPPS)が流れてきた。思わずフロアへ。"I'M BACK TO STAY"(HANK BALLARD)に繋げるという憎い選曲(バックトラックは同じです(^^;))。以降もテンポ良くプレイされるファンクを堪能、しっかり踊らせて頂きました。

ちょっと休憩して、三人で二階へ。Tシャツを2000円で売っていたのでお土産にする。タグには"COTTON 99%,FUNK 1%"と、ナイスな成分(^^;)で、マザーシップが背中に可愛く入っているシャツを購入。お店の名前は、その名もFUNKATEER(^^;)。興味のある方はチェックしてみて下さい。

そろそろ、オーサカ=モノレールのライヴが始まる、とのことで三人でフロアに行ってみると、満員の人(^^;)。ステージには、中田氏(vo)他、ds,bs,g,ts,as,tb,tp×2、kbの10人編成。衣装は、JBの71年のパリのライヴを意識したものなのか、ちょっといなたい感じで素敵です。そのうち、中田氏自らのMCによって(ブッダブランドのベスト盤のイントロをお聴き下さい)スタート、最初の曲は"what it is,what it was"。間を空けず、"new new type thing"。生のファンクはいいなあ。オリジナル曲が終わってから、中田氏のMCへ。ライヴスケジュールの告知などだが、その間もバックはファンクを演奏しつづけているという、ちょっとシビれる演出。JBファンなら73年のソウルトレインを思い出して頂けると分かるのではないかと思います(^^;)。とにかく、ファンクですね。で、JBへ突入。"escape-ism""make it funky""superbad""get up,get into it,get involved"と立て続けに演奏し、最後は"sex machine"のさわりだけやって終了。中田氏のステージアクションもさることながら、メンバーも完璧にJBズになりきっており、もう言うことありません(^^;)。70〜73年のJBを凝縮したようなステージには脱帽でございました。

ライヴ終了後のDJは、小林径氏。音量がちょっと低くなってしまうせいもあって、やりづらそうでしたが、レアグルーヴ、ファンクをうまくミックスして再びフロアを盛り上げていくあたりはさすがでございました。

ライヴ疲れで、三人で休憩。またまたゴーゴーの濃い話や、80年代後半の音楽シーンの話などを。PINCHさんにDJが変わっていたようで、なぜかゴーゴーが流れてきた。ABIさん、KSKさんは思わずフロアへダッシュ(^^;)。3曲くらいメドレーで短くかけていたようだった。その間、AKIMさんから小林径さんを紹介される。今までゴーゴーの話をずっとしていたんですよ、なんて話をしたら、さすがに径さんはゴーゴーマスターらしく、いろいろと話をしてくれた。まずは、チャックブラウンより直接貰った「チュニジアの夜」のゴーゴー版の12インチ!(勿論プロモ盤)から始まって、T.T.E.D.の12インチ全リストを持っている、とかリエゾンレコードの社長と懇意にしている等々。その他、チャックブラウン来日時の裏話とか、もうゴーゴーファンなら堪えられない話を聞かせて頂きました。しかし、本人は、あまりゴーゴーとかレアグルーヴDJというレッテルを張られたくない、ということで幅広いジャンルでの制作を手がけて行きたいとおっしゃっておりました。ABIさん、KSKさんが戻ってきて、またもやゴーゴー話(^^;)。しかし、我々にはゴーゴーしかないのだろうか(^^;)。径さんも含めて、DJの現場でのゴーゴーをプレイする話になり、今の状況では一時間続けてストレートゴーゴーをかけるのは非常に至難の業だ、という径さんの言葉に愕然とする。やっぱ日本人向きじゃないのかなあ、ゴーゴーって。径さんは、一度だけ、静岡のクラブで一時間ストレートゴーゴーかけっぱなしで凄く盛り上がった経験がある、とおっしゃってましたが、静岡の方、いかがでしょう?(^^;)

2回目のライヴ、トラボルタファンクが始まる、ということでフロアへ。ds,bs,ts,tp×2、kb,perc×2,voの9人編成。リードヴォーカルが女性で元気が良かったです。いきなり"PUMP ME UP"でスタート。しかしながら、ストレートゴーゴーではなく、彼等流のファンクの解釈でのプレイとなっており、ちょっと変わった感じ。PINCHさんがプロデューサーなのだが、後で話を聞いたら、ゴーゴーとはこういう感じだ、とニュアンスを口で説明しただけで練習を始めたらしい(^^;)。完成間近で、ようやく原曲を聞かせたとのことで、なかなか面白いやり方だ。そういうやり方のせいか、技術的にはまだまだ、という感じだったが、ファンクが好き、という思いに勢いがプラスされて、いいグルーヴを出している。"ROCK ME AGAIN"(LYN COLLINS)"OH LA LA LA"(E.U.)なんかもやってて、PINCHさんのシブい選曲が光ります。男性メンバーの日本語ラップなんかも入ってた最後の曲ではメンバー全員がジャンプジャンプで大盛り上がりで終了。次回のライヴに期待が持てますね。

ライヴの後は、またもや径氏のDJ。後で「ライヴの後って、音圧低くてやりにくいんだよね」と後で漏らしてましたが、前回よりハイテンションな選曲で、レアグルーヴ、ファンクの嵐でした。"GOT TO GET YOUR OWN"等のレアグルーヴ定番をかけつつも、"I NEED SOME MONEY""ALRIGHT NOW"などのジャズファンクもあって、またもや踊らされてしまいました(^^;)。

この時間になると、お年寄りにはキツいもので、休憩が多くなってしまいます(^^;)。径さんの途中で休憩したのだが、ABIさんは結構元気で踊り続けている。このヘヴィファンの凄いところは、終了近くなってもフロアに人がいて踊り続けているということ。ファンクの力もさることながら、AKIMさん達の力が結集したからこそなせる技なのではないだろうか。

5時過ぎに終了。AKIMさん達、径さんに挨拶してホテルへ戻る。シャワーを浴びて、日記を書いて、7時就寝。

10時に、チャペルの音がうるさくて目覚める(TT)。どうにかならんもんかと思いつつ、ごろごろしてから12時前に外出。とりあえずレコ漁せんと日記にならんもんなあ(失笑)。

地下鉄で心斎橋へ。アメリカ村あたりは、一年前にさんざん歩いたので大体記憶していたつもりだったのだが、地下鉄の駅を降りて地上に出てからは、方向すら良く分からなかった(失笑)。まず、食事を、と思い、そのあたりをぶらぶらしたら、偶然にも、仙台のはんだやのような定食屋を発見、昼食を取る。


今見ても思い出せないオカズが(^^;)店構えが良いですね

一息付いて、さあレコ漁じゃ(^^;)。まず、大阪に来たら、買う買わないは別にして必ず行くお店、FIRST IMPRESSIONに行く。もう3回目だから迷わずたどり着いたのだが、まだ開店していない(TT)。さすがに12時過ぎでは時間が早かったか。


ビルの3階です

ぶらぶら歩いて戻って、本屋さんで地図を見たりして、どこがアメリカ村か、ようやく分かってきたところで向かう途中に見覚えのあるビルを発見。おや、ここは確か地下にキングコングが入っているビルではないか、と思いつつ地下へ。やっぱりあったぞキングコング。しかし、特に買うものは無し。ふと隣の若者を見ると、「大阪レコード祭」と書いた白い袋を持っているので、場所を聞く。と、すぐ近くのボーリング場の入っているビルらしい。すぐさま移動。

ビルの入り口にノボリが立っているのですぐ分かった。地下に降り、手荷物を預けてレコ漁へ。

結構人入ってました


7インチを中心にチェックするも、あまり品揃えが良くない。あちこちの店を眺めていたら、ディスクノートの社長に声を掛けられる。「なんでこんなところにいるの?」ま、そりゃごもっともな質問ですな(失笑)。逆に、社長もこんなところまでわざわざ来るんですかと聞いたら、「俺は出張好きだから」と答えておりました(^^;)。しかし、いつもは仙台にいる者がなんで大阪で?というところがなんとも言えませんなあ(^^;)。

ざっとチェックしてもめぼしいものが無いので帰ろうと思ったら、エボニーのテーブルの下に7インチが置いてあったのを発見、一応チェックしてみると、出ましたです(^^;)。

1 FINGER POPPIN' TIME / HANK BALLARD(PEOPLE 606)7":2800YEN
2 HUSTLE!!!(DEAD ON IT) / JAMES BROWN(POLYDOR 14281)7":1800YEN
3 SHE'S THE ONE/FUNKY PRESIDENT / JAMES BROWN(URBAN URB13)7"1200YEN

1は、PEOPLEの中でも結構レア盤。プロモなんでB面も同じなのが残念ですが。持ってないのでうれしかったっす。2は、HUSTLE!!!の文字がデカいんですよ。こういうのは初めて見ました。3はスペア。

レコ祭に来て、何も買わずに帰ることだけは避けられた(^^;)。あとは、あまり目的が無いので、アメリカ村をぶらぶら歩く。去年は結構回ったけど、アフロジュースで散財したくらいしか記憶がないなあ(失笑)。そのうち、「フロッグマンレコード」という看板が目に付く。古着屋さんの奥にひっそりとレコ屋があった。小さな店ながら、LP、12インチ、7インチと品揃えは万遍なくあり、なかなか充実。7インチだけ色々チェックして買う。

1 BABY,BABY,BABY/MAKE UP YOUR MIND / ANNA KING AND BOBBY BYRD/ANNA KING(SMASH 1410)7":1800YEN
2 THAT'S WHEN I CRY/TENNESSEE WALTZ / ANNA KING(SMASH 1970)7":1500YEN
3 COLD SWEAT/CAN'T YOU SEE WHAT YOU'RE DOING TO ME / ALBERT KING(STAX STA-0069)7":1200YEN
4 RAPPIN' ABOUT RAPPIN(UH-UH-UH)/CRY ME A RIVER / JUNIE(COLUMBIA 11-60520)7":900YEN
5 BODY HEAT/I WISH WERE HERE / TEASE(EPIC 34-06317)7":500YEN

1は、ビツクリ。レーベルに"ALL TIME SMASH HITS"と太字のロゴで書かれております。おそらくリイシューなのでしょうが、これは自伝ディスコグラフィにも載ってませんでした。勉強になります。2は、持ってないので。アナキングの7インチが2枚も売ってる店というのも凄い。3は、カヴァーでございます。ツイストが踊れそうなビートです(^^;)。インストです。4は、いい曲っすよね。盤質ちょっと悪いけど、ジュークボックスで鳴らすにはオッケーでございます。5もカヴァー。これもちょっと盤質悪いけど、7インチは気にしません(^^;)。

さて、次はアフロジュースじゃ。なんとか道を覚えているもので、広い通りに出て信号を渡ってからちょっと脇道に入ったところにお店を発見。さっそく新入荷も含めて7インチをチェック。おおおお、いつもながら高いよなあ(TT)。買うものが無いよ。と、いいつつ1枚だけ気になるものがあって、検盤後、購入。

ANNIE HAD A BABY/TEARDROPS ON YOUR LETTER / HANK BALLARD(PEOPLE 604)7":6800YEN

や〜、無駄遣いしてしまいました(^^;)。これもレア。A面は、ミッドテンポのファンク。B面はバラード。両曲とも彼の昔のヒットです。

ここで、さすがにちょっと息切れ。そう暑い日ではなかったのだが、通り沿いの名も無い喫茶店に入ってアイスティーで休憩。

で、もうちょい回って見ることにする。アメリカ村交番近くのビルのヴァキュームレコーズを覗いてみることにした。というのは、昔、ヴァキュームでポータブルプレイヤーを出していたのを思い出して、今でも買えるならお土産に買おうと思ったからだ。ビルの一室のお店に入ると、いろいろなグッズがならんでいる。目当てのプレイヤーが飾ってあったのだが、値段か付いていないところを見ると、もう売っていないのだろう。お店の人に聞いたら、非売品とのこと。売り物じゃねえものを置いとくなよな(--;)。非売品のレコをかけるレコ屋と同じで、むかつくぜ!

気をとりなおして、シスコへ。意外な物が売っていたので、つい買ってしまう。

1 BUDDHA SET(12"x4,sticker,pen)7600YEN
2 INST ALBUM / ILLMATIC BUDDHA MC'S(HUSTLER BOSE RECORDINGS HBLP-00000)3LP:2800YEN

1は、"DON'T TEST DA MASTER""RETURN OF THE BUDDHA BROS""HI JACK""人間発電所"の4枚と、ロゴ入ライトペン、ステッカーのセット。付属品を除けば、12インチ1枚1900円は、高いか安いか。安いと思います(^^;)。あれだけ苦労して探しても入手出来ず、思いがけずおおまえさんから頂いた"DON'T TEST DA MASTER"や、仙台では影も形もなかった"RETURN OF THE BUDDHA BROS"、そして、発売当日、渋谷のシスコがこの"人間発電所"を持った人間で埋め尽くされたという、数々の伝説を生んだ12インチ達がこんなところでセットで売られているなんて!2セットしか残ってませんでしたが、さすがの私も2セット買う程人非人じゃないので、1セットにしました(失笑)。買い逃した方のトレード受け付けます(^^;)。2は、とりあえず買い。

レコ漁はこれで終了。ホテルに戻る為、再度地下鉄へ。大阪駅で降りて、地下道を歩いていて、去年食べた串揚げを思い出し、どうしても串揚げが食べたくなって、うめだwhityの中の串揚げ屋さんに立ちよって一杯(^^;)。


目の前で揚げてくれるので嬉しいです

いい気持ちでホテルへ戻る。これでゆっくり眠れるかと思ったら、なぜか熟睡出来ず。19時過ぎにPHSが鳴って起きたが、誰の電話か良く分からなかった。AKIMさんかと思って電話したが、彼ではなかったようだった。時間も時間なので、一緒に食事をしようということになり、dawn前で待ち合わせ。

AKIMさん、PINCHさんの二人が登場。近くのお好み焼屋にしよう、ということで、ぶらぶらと歩いていく。AKIMさん達は、径さんの見送り等で1時間くらいしか寝てないとのこと。いつもながらタフで脱帽です(^^;)。

PINCHさんのTシャツ、いいっすね(^^;)


喋っている内にお好み焼屋へ到着。串揚げを食べていたので控えめにしようかと思ったのだが、ついAKIMさんに合わせてデカめの奴を頼んでしまう(^^;)。

結構小さい店だけど混んでましたなんとか食べ切りました(^^;)

PINCHさんが、開口一番、ゴーゴーの歴史について話を始める(^^;)。ここ半年で関西圏のレコ屋を回り尽くしてゴーゴーを買ったそうで、その情熱には脱帽せざるを得ません(^^;)。ヘヴィファンの話など、色々話が出たなかで、面白かったのが、GRADY TATEの話。PINCHさんの知り合いの女性がアルバイトしているお店に、GRADY TATEが突然やってきたとのこと。おそらくブルーノート大阪かなんかの公演のアーティストのバックで来日していたようで、その方は、PINCHさんよりGRADY TATEのファンクの傑作7インチ"BE BLACK BABY"(SKYE 4520)の良さを死ぬほど聞かされていたので、彼に"BE BLACK BABY"という曲は素晴しいですね、と話しかけたそうだ。それに対するGRADY TATEの答えは、「そんな曲覚えていない」(^^;)。ま、ありがちと言えばありがちですが、ちょっと悲しいですね。おそらく自分ではメインストリームを歩んだジャズマンだと思っている人がアルバイトで吹き込んだファンクのシングル、なんてものは忘却の彼方なのでしょう。でも傑作ファンクであることには間違いないのですけどねえ(^^;)。

そんな話で盛り上がりつつ、場所を移動。タクシーでワンメーター程乗って、R&Bというお店へ。昨日のヘヴィファンに、ここのマスターが出店していた関係もあって、ということで。落ち着いた店内で、再びヘヴィファンの話、ゴーゴー話などを。PINCHさんが、ブッダの"RETURN OF THE BUDDHA BROS"の12インチを買い逃した、ということで、先程のブッダセットの中の1枚をお譲りする。"ILL 伝導者"は、PINCHさんも外せない1曲とおっしゃっておりました。


どこかで見たことある帽子(^^;)

そして、今夜のメインイヴェント(^^;)、PINCH亭での「朝まで生ファンク(^^;)」。タクシーにて移動。大阪城近くのゲットーへ。一年ちょっと振りのPINCH亭だ。まず、見せて頂いたのが、ピープルの7インチのゴールドシングル(^^;)。昨年、JBズが来日した時、フレッド、ジャボ、クライドに見せる為に何枚かダメにしつつ自作したという労作の7インチ。ジャボが感激して一緒に写真を取って、サインも頂いたという本当に貴重なものです。


金色がまぶしい(^^;)

後は、PINCHさんのゴーゴー収集苦労話など。いまや、ゴーゴーのレコードは、あまり見る影も無いのですが、その無いところをいかに苦労して集めたか、ということでその成果を見せて頂きました。ゼロからのスタートで、ここまで集める、というか、集めただけでなくて、ゴーゴーそのものに対する理解度も完璧で、まさにファンク伝道師、といったところでしょうか。その後、PINCHさんの7インチコレクションを見せて頂いたのですが、相変わらずファンクの濃いところばかりがきっちり揃っていて本当に凄かったです。私のウオントの話をしていたところ、スペアがある"DON'T THROW YOUR LOVE IN A GARBAGE CAN"(BRONWSTONE 4207)の黄緑色レーベルのプロモを頂く。これは珍しい。前回も"SEX MACHINE"の国内廉価盤を頂いたりして、いつもお世話になります。

その後、皆で話して笑ったのが、円相場の話。円高は、オークションやレコ購入でドル支払をしている者には嬉しいもので、AKIMさんやPINCHさんも相場の上げ下げには敏感なようです。そういう私なんかも、日記で、オークション支払用にドル両替する時のレートに一喜一憂している様子を書いたりしておりますが、皆で、「傍目に見たら、ドル預金とかドルで株式購入とかしてるのかな、と思われて当然だけど、もう30歳越した、いい大人がレコ代金支払のレートに一喜一憂するのも情けないなあ(^^;)」なんて話して大笑いしておりました(^^;)。

さすがにPINCHさんが先に寝てしまった。夜明けも近く、小腹が空いたので、AKIMさんと近くのコンビニまで朝食の買い出し。ミニ冷やし中華とおにぎりを野菜ジュースで頂く。食後、電車が動く時間となったので、AKIMさんに大阪城駅まで送って貰う。PINCHさんにお別れ出来なかったが、AKIMさんとまた再会を誓ってお別れする。

大阪駅まで乗車。ホテルに戻ってシャワーを浴びて6時就寝。とても楽しい3日間でございました。

MEDIALP12"7"CDCDSその他合計
今日の収穫(枚/円)1/28004/76008/11700-/--/--/-13/22100
これまでの収穫(枚/円)29/6453052/7055043/6168011/208965/50243/6600143/228780



- 2006年2~3月 - - - 2006年6月 - - - - - -
2003年1月 2003年2月 2003年3月 2003年4月 2003年5月 2003年6月 2003年7月 2003年8月 2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月
2002年1月 2002年2月 2002年3月 2002年4月 2002年5月 2002年6月 2002年7月 2002年8月 2002年9月 2002年10月 2002年11月 2002年12月
2001年1月 2001年2月 2001年3月 2001年4月 2001年5月 2001年6月 2001年7月 2001年8月 2001年9月 2001年10月 2001年11月 2001年12月
2000年1月 2000年2月 2000年3月 2000年4月 2000年5月 2000年6月 2000年7月 2000年8月 2000年9月 2000年10月 2000年11月 2000年12月
99年1月 99年2月 99年3月 99年4月 99年5月 99年6月 99年7月 99年8月 99年9月 99年10月 99年11月 99年12月
98年1月 98年2月 98年3月 98年4月 98年5月 98年6月 98年7月 98年8月 98年9月 98年10月 98年11月 98年12月
97年1月〜3月 97年5月 97年6月 97年7月 97年8月 97年9月 97年10月 97年11月 97年12月


INDEXPROFILEBIOGRAPHYALBUMSSINGLESコンピETCJBズ
BYRDJB HORNSMALEFEMALEGROUPSJB情報レコ漁日記リンク